メニューバー

検索方法ボタン

  • 辞書の検索方法を選択できます。

辞書選択ボタン

  • 現在のグループに登録されている辞書の一覧が表示されます。辞書名を選択すると、 検索対象の辞書が切り替わります。

    辞書ディレクトリに画像データがある場合、辞書アイコンとして表示します。
  • [串刺し検索]を選択すると、グループ内の全ての辞書を対象に、串刺し検索を行います。
  • 辞書名の上で長押しすると、著作権表示、辞書情報編集が行えます。
    辞書情報編集では、外字マップやストップコード(項目の区切りとなるコード)を指定できます。

  • [グループ編集]を押すと、 現在の辞書グループの辞書の順序の移動、削除、追加ができます。

    • 辞書の順序の入れ替え:辞書を長押しし、ドラッグで移動します。
    • 辞書の削除:辞書を選択し、削除ボタンを押します。横にスワイプしても削除できます。
      ※ この画面で辞書を削除しても、辞書の実体は削除されません。
    • 辞書の追加:+ボタンを押すとファイル選択画面になるので、EPWING辞書のCATALOGSファイルを選択します。

ツールバーメニューProfessional

共有

  • 本文テキストを他アプリケーションと共有できます。
  • 本文でMenuを押し、「共有」→「アプリケーションの選択」で、他のアプリケーション(メール、エディタ、evernote等)に本文テキストを受け渡しできます。 このとき、Unicodeに置換されない外字は下線(_)に変換されます。

ブックマーク登録

  • 現在表示中の先頭の単語を、ブックマークに登録します。

ページ内検索

  • 検索結果ページ内の文字列を検索します。

すべての項目の表示

  • 串刺し検索時に、複数の辞書の検索に一致した項目を統合表示します。辞書ごとに見出しが表示され、グルーピングして表示します。

テキスト読み上げ

  • 検索結果ページ内の内容をtext-to-speechの機能で読み上げます。

ドロワーメニュー

左側から画面をスワイプすると現れるメニューです。

グループ [Group] Professional

辞書グループ名を選択すると、現在のグループを切り替えられます。

 

  • 辞書グループに含まれる辞書情報の編集は、Menu->[辞書]メニュー(前述)で行います。
  • 辞書グループの個数は、初期値は5個までです。設定→グループ個数で最高12個までグループを増やすことができます。
  • 辞書グループ名の上で長押しするとグループ名を編集できます。

 

ブックマーク・最近の項目・履歴 [Bookmark] Professional

  • ブックマーク、最近の項目、履歴を参照できます。
  • 項目の長押しで削除、ツールバーメニューで全項目削除ができます。

   
 

ブックマーク (bookmark) ブックマークに登録した項目
最近の項目 (recent) 最近表示した項目
履歴 (hoistory) 検索語の履歴

著作権

  • 現在選択されている辞書に著作権情報がある場合に表示します。

 

Web辞書 Professional

  • Web検索で使用するWeb辞書を選択できます。

 

辞書名を長押しすると、編集画面になります。 Web辞書の追加や、登録内容の変更ができます。

 

カスタムフォント [Custom Font] Professional

  • ttfフォントを指定することで、本文表示に使用するフォントを変更できます。 フォントは別途SDカード等にコピーしてください。
  • [追加]を押し、ファイル一覧からttfフォントを選択してください。
  • 使用するフォントを選択して[OK]を押すと、フォントが適用されます。
  •  

設定 [Settings]

各種設定が行なえます。