EBWin
●ファイル(F)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 辞書の追加 | 現在の辞書グループに、辞書を個別追加します。 |
| 辞書の再検索 | 辞書を再検索 し、現在の辞書グループに設定します。 |
| グループの編集 | 辞書グループを編集 します。 |
| 終了 | EBWinを終了します。 |
●辞書(D)
プルダウンメニューから辞書を選択できます。 線分の下の名前は辞書ではなく辞書グループ名であり、 グループ名を選択すると辞書グループを切り替えられます。
●編集(E)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 切り取り | (検索キーワードのみ)選択範囲を切り取ってクリップボードに保存します。 |
| コピー | 選択範囲をコピーしてクリップボードに保存します。 |
| 貼り付け | クリップボードの内容を検索キーワードに貼り付けます。 フォーカスが検索キーワードにあるときは、カーソル位置に挿入します。 |
| 全て選択 | 検索キーワード、またはテキスト領域の全ての文字列を選択します。 |
| 検索語履歴 | 検索語履歴 の読込、保存、削除を行います。 |
| 単語帳 | 単語帳・メモ の登録、表示、削除を行います。 |
| 項目内容を検索 | テキスト領域内の文字列を検索 します。 |
| 次の語の検索 | テキスト領域の次の一致箇所を検索します。 |
| カーソルモード | テキスト領域にカーソル を表示します。 |
| エディタ起動 | テキスト領域の内容を外部エディタで編集します。 |
| Text-To-Speech | SAPI5.1の音声合成機能で選択範囲のテキストを読み上げます。 (→Text-To-Speech機能 ) |
●表示(V)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| bookinfo | 辞書情報 を表示します。 |
| taginfo | タグ情報 を表示します。 |
| hexdump | 16進ダンプ を表示します。 |
| CRC Check | CRCチェック を実行します。 |
| 著作権表示 | 著作権情報 を表示します。(著作権情報のない辞書は表示されません) |
| 連続表示 | 連続表示と項目毎表示 を切り替えます。 |
| オプション | オプション を表示します。 |
| 透明度 | 画面の透明度を設定します。(Windows2000/Xp以降) |
| 拡大鏡 | 本文中の文字を拡大表示します。(→拡大鏡 ) |
| ミニウインドー | ミニウインドーに表示を変更します。(→ミニウインドー ) |
| レイアウト | レイアウトを動的に変更します。 |
| ステータスバー | ステータスバーの表示・非表示を切り替えます。 |
| 辞書バー | 辞書バーの表示・非表示を切り替えます。 |
| ツールバー | ツールバーの表示・非表示を切り替えます。 |
●検索(S)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 前方一致 | 検索方法を前方一致検索 にします。 |
| 後方一致 | 検索方法を後方一致検索 にします。 |
| 完全一致 | 検索方法を完全一致検索 にします。 |
| クロス条件 | 検索方法をクロス条件検索 にします。 |
| 条件検索 | 検索方法を条件検索 にします。 |
| 全文検索 | 検索方法を全文検索 にします。 |
| 自動検索 | 検索方法を自動検索 にします。 |
| メニュー検索 | 辞書のメニュー を表示します。 |
| 複合検索 | 複合検索 を行います。 |
| 図版メニュー | 図版メニュー を表示します。 |
| クリップボード検索 | クリップボード検索 のOn/Offを切り替えます。 |
| 串刺し検索 | 串刺し検索 のOn/Offを切り替えます。 |
| インクリメンタルサーチ | インクリメンタルサーチ のOn/Offを切り替えます。 |
| 語尾補正 | 語尾補正 のOn/Offを切り替えます。 |
●移動(G)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 戻る | 表示履歴 を戻ります。 |
| 進む | 表示履歴 を進みます。 |
●ヘルプ(H)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| ヘルプ | ヘルプを表示します。 |
| バージョン情報 | バージョン情報を表示します。 |
EBPocket
H/PC版とPPC版でメニュー構成が若干異なります。以下ではPPC版を基準に説明します。
●辞書
プルダウンメニューから辞書を選択できます。 線分の下の名前は辞書ではなく辞書グループ名であり、 グループ名を選択すると辞書グループを切り替えられます。
●編集
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 切り取り | (検索キーワードのみ)選択範囲を切り取ってクリップボードに保存します。 |
| コピー | 選択範囲をコピーしてクリップボードに保存します。 |
| 貼り付け | クリップボードの内容を検索キーワードに貼り付けます。 フォーカスが検索キーワードにあるときは、カーソル位置に挿入します。 |
| 全て選択 | 検索キーワード、またはテキスト領域の全ての文字列を選択します。 |
| 検索語履歴 | 検索語履歴 の読込、保存、削除を行います。 |
| 単語帳 | 単語帳・メモ の登録、表示、削除を行います。 (professional版 ) |
| 項目内容を検索 | テキスト領域内の文字列を検索 します。 |
| 次の語の検索 | テキスト領域の次の一致箇所を検索します。 |
| カーソルモード | テキスト領域にカーソル を表示します。 |
| エディタ起動 | テキスト領域の内容を外部エディタで編集します。 (professional版 ) |
●検索
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 前方一致 | 検索方法を前方一致検索 にします。 |
| 後方一致 | 検索方法を後方一致検索 にします。 |
| 完全一致 | 検索方法を完全一致検索 にします。 |
| クロス条件 | 検索方法をクロス条件検索 にします。 |
| 条件検索 | 検索方法を条件検索 にします。 |
| メニュー検索 | 辞書のメニュー を表示します。 |
| 複合検索 | 複合検索 を行います。 |
| 図版メニュー | 図版メニュー を表示します。 |
| クリップボード検索 | クリップボード検索 のOn/Offを切り替えます。 |
| 串刺し検索 | 串刺し検索 のOn/Offを切り替えます。 |
| インクリメンタルサーチ | インクリメンタルサーチ のOn/Offを切り替えます。 |
| 語尾補正 | 語尾補正 のOn/Offを切り替えます。 |
●ツール (H/PCでは[ファイル]と[ツール]に分かれています)
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| 辞書の追加 | 現在の辞書グループに、辞書を個別追加します。 |
| 辞書の再検索 | 辞書を再検索 し、現在の辞書グループに設定します。 |
| グループの編集 | 辞書グループを編集 します。 |
| 移動 | 表示履歴 を移動します。 |
| 著作権表示 | 著作権情報 を表示します。(著作権情報のない辞書は表示されません) |
| 連続表示 | 連続表示と項目毎表示 を切り替えます。 |
| オプション | オプション を表示します。 |
| ステータスバー | ステータスバーの表示・非表示を切り替えます。 |
| ヘルプトピック | WindowsCEヘルプを表示します。 |
| バージョン情報 | バージョン情報を表示します。 |
| アプリケーションの終了 | EBPocketを終了します。 |