記事No | : 2996 |
タイトル | : Re^3: 他の辞書の短縮名なども一緒に変更されてしまう |
投稿日 | : 2019/08/12(Mon) 09:50:32 |
投稿者 | : hishida |
> 上記について関連の質問があります。
> EBWin4 ver.4.7.1.0(x64)にてマニュアルを参照しながらグループファイルを編集したのですが、うまくいかないので確認させて下さい。
> マニュアルには「ファイル名は、「グループ名.GRP」です。」と記載されています。
> デフォルトではグループ名はGroup0ですが、実際のファイル名はEBPOCKET.GRPです。グループ名を変更してもファイル名は変わらず、
> groups.datの中身だけ変わります。グループファイルの正しいファイル名を教えて下さい。
> 次に、EBPOCKET.GRPを編集して短縮名を変更しても、反映されません。グループファイルを編集した場合、EBWinに設定を反映するため
> には何か手順が必要なのでしょうか。
EBWin4のその記述は間違いで、EBWin3のマニュアルをうっかりそのままコピーしてしまったようです。
EBWin4のグループ名は固定で、
EBPOCKET.GRP → Group1
EBPOCKET1.GRP → Group2
EBPOCKET2.GRP → Group3
...
のようになります。
グループ名とファイル名の対応は、groups.datに保存しています。
それから短縮名ですが、グループファイルの短縮名の指定はEBWin4では無効で、
profile.iniのABBREV=だけが有効です。
前回の返答では対応したつもりになっていましたが、実際には対応できていませんでした。