記事No | : 2718 |
タイトル | : Re: 音声入りの辞書 |
投稿日 | : 2017/06/02(Fri) 09:59:18 |
投稿者 | : KY |
> EBwin4ですが、便利に使っております。ありがとうございます。
> 音声入りの英英辞典の検索に使っていますが、音声部分に大きなスピーカーの絵が挿入されて、行間が大きくなって、小さな画面では見にくくなってしまいます。
> EBwin3ではスピーカーの絵が元々ないので大丈夫なのですが、EBwin4ではスピーカーの絵の表示を無くすことはできないのでしょうか。
> いろいろと出来そうなことは調べてみたのですが、解決できませんでした。お知恵を拝借出来たら有り難いです。
私のPC環境での経験なので他のWindowsバージョンや将来のEBWIN4では、上手く出来ないかもしれません。
EBWin4はinternet explorerのHTML レンダリング エンジン(Trident)を利用しているようで、HTML変換時に内部で使用するイメージをアプリケーションディレクトリ(C:\Users\<username >\AppData\Roaming\EBWin4)のfilesディレクトリに一時的に書き出しています。
スピーカーの絵はsound.pngというファイル名で、動画のイメージ(sound.png)と共に事前に準備されているようです。
このため、sound.pngをペイントなどで縮小するか、他のイメージファイルで置き換えれば要望は満たせると思います。
なお、AppDataディレクトリは隠し属性になっていますので、explorerの表示で隠しファイルをチェックしておく必要があります。