タイトル | : Re^3: ジーニアス英和大辞典の本文 |
記事No | : 2082 |
投稿日 | : 2014/04/17(Thu) 21:42:00 |
投稿者 | : ohkubo-k |
> 確かにEBWin4上では、空行が見当たりませんが、見出し語「hand」について、LogoVista版では大文字のところ、小文字になっています。 > 例えば、a bird in the handのBIRD、old handのOLD HANDなど。
これは、hishida様にEBWin(Mac/Pocket)を変更して頂かないと変わりません。残念ながら、外字設定のようにはいきません。
LogoVistaの辞書データは、リンク先を示すとき、HTML風に書くなら <a href="#xxxxx">a SMC:EbirdSMC:S in the hand</a> というようなデータになっていました。 これが純正ブラウザでは a BIRD n the hand と表示されます。 EBWinやLogophileではSMC:E, SMC:Sを省略しているので小文字になるのだと思います。Jammingではそのまま表示されます。 太字にすることで、ジャンプ先が bird の項目であることを示せるようになっているのですね。
|