記事No | : 840 |
タイトル | : Re: HTMLソースの作成からEPWINGの変換について |
投稿日 | : 2015/11/30(Mon) 16:18:13 |
投稿者 | : hishida |
> 作業に慣れるために、HTMLソースをマニュアルに掲載されている「 槍ヶ岳【やりがたけ】」の項目を使ってみました。
>
> http://ebstudio.info/manual/EBStudio/5_0_2_1.html
> にあります定義リストの使用例を丸ごとテキストエディタにコピーし、html形式で保存し、ebstudioで作成しました。
(略)
> 次に作業がうまくいったかどうか、EBwinで辞書を登録し、「槍ヶ岳」「やりがたけ」「や」などと入れたのですが、槍ヶ岳の検索結果を表示することができません。どこかの設定が間違っているのでしょうか?
> ご指導をよろしくお願いします。
実験してみましたが、特に問題なく検索できる辞書が作成できました。
開始時刻:2015/11/30 16:01:54
[sample]
本文…
(1)C:\Users\hishida\Desktop\sample.html
done
図版総数=(0)個
音声総数=(0)個
前方一致表記インデックス…(2)個
前方一致仮名インデックス…(2)個
アンカー総数…(1)個
リンク総数…(1)個
C:\temp\sample\DATA\HONMON ( 16384 bytes )
終了時刻:2015/11/30 16:01:54
-------------------------
カタログを作成しました。
処理を完了しました。
注意点としては、HTMLソースはシフトJISにすること、
入力ファイルのファイル種別をHTMLにすること
でしょうか。設定関係は全てデフォルトで大丈夫です。