記事No | : 521 |
タイトル | : Re^2: kwic finder |
投稿日 | : 2010/01/24(Sun) 21:51:06 |
投稿者 | : 国枝 千代子 < > |
> > 1050円払えば何ができるのかよくわかりません。試しに支払わずに使ってみましたが、「検索」をクリックしてみましたが、あるはずの文字列が出てきません。その上日本語は文字化けしてしまいます。つかい方が間違っているかもしれませんが、教えてくれる人もいないので困っています。手とり足とり、できれば電話で指示を受けながらつかってみたいのですが、お願いできませんでしょうか?
>
> 申し訳ありませんが電話でのサポートはできかねます。
> 導入して30日は有料版と同じですので、納得できた時だけ購入してください。
> 用途に合わないと思われたときは、購入していただかなくて結構です。
>
> 文章からは詳しい状況がわかりませんが、想像で原因と思われることを上げてみます。
> (1)KWIC Finderは、Google Desktop等とちがい、検索するディレクトリの場所を指定してから、検索します。文書の存在する場所を指定してから、検索ボタンを押してください。
> (2)種類の欄に指定した拡張子だけを検索します。一覧から選んでください。分からない時は、*.*にしてください。
ありがとうございました。