データ形式と変換方法

【例】
■見出し語 : 訳語。。。
    ■見出し語 {名} : 訳語{やくご}。。。
    ■見出し語 (001) : 訳語。。。 (略語郎の場合)
    ■見出し語 (001); よみ (001)  : 訳語。。。 (音辞郎の場合)
    
【凡例】
見出語の先頭を示す。
_:_ スペース + コロン + スペースの3バイトで、見出語と訳語フィールドの境界を示す。
{ } 漢字の読み仮名。 入力例: 漢字{かんじ}

辞郎形式の仕様の詳細については、http://www.eijiro.jp/ をご参照ください。

テキスト 略称 意味
{名} n. noun 名詞
{代}{代名} pron. pronoun 代名詞
{形} adj. adjective 形容詞
{動} v. verb 動詞
{副} adv. adverb 副詞
{助}{助動} aux.v. auxiliary verb 助動詞
{接}{接続} conj. conjunction 接続詞
{接頭} pref. prefix 接頭辞
{接尾} suf. suffix 接尾辞
{連結} comb. combining form 連結形
{間}{間投} int. interjection 間投詞
{前} prep. preposition 前置詞
{他動} vt. transitive verb 他動詞
{自動} vi. intransitive verb 自動詞
{句動} phr. phrasal verb 句動詞