ユーザ辞書

Ver3.0から、独自のユーザ辞書を利用できるようになりました。

●ユーザ辞書の特徴

●辞書の配布について

●ユーザ辞書を作成する

●ユーザ辞書の情報を修正する

●項目を追加する

●項目を修正する

●項目を削除する

●ユーザ辞書を検索する

●サポートするHTML

以下のリストにないHTMLタグはスキップします。

< > & (他、Latin-1) 定義済実体
<ul><li></ul> 番号無リスト
<ol><li></ol> 番号付リスト
<dl><dt></dt><dd></dd></dl> 定義リスト
<b></b> ボールド
<i></i> イタリック
<u></u> 下線
<s></s> 取消線
<sup></sup> 上付
<sub></sub> 下付
<img src=""> 画像(ユーザ辞書のあるディレクトリからの相対指定)
<a href="url"></a>\; urlを起動
<a href="#id"></a> id属性を付与した項目へのジャンプ
<p></p> 段落
<div></div> ブロック要素
<h1></h1>〜<h6></h6> ヘッダ
<font color="#RRGGBB"> 色指定
<address></address> アドレス
<table><tr><td></td></tr></table> 表(簡易的な機能のみ)
<hr> 横線(改行として機能)
<br> 改行
<pre></pre> 整形済テキスト(pre内で改行が有効)
<blockquote></blockquote> 字下げブロック

●Rubyライブラリ

Rubyライブラリが添付されます。

<インストールディレクトリ>\support\EBDict\EBDict.rb
詳しくは添付のドキュメント(README.txt)を参照ください。

●既存のテキストデータからの変換

PDICテキスト形式と、辞郎形式から変換するRubyスクリプトが添付されます。

<インストールディレクトリ>\support\EBDict\dict_load_eijiro.rb 辞郎形式変換スクリプト
<インストールディレクトリ>\support\EBDict\dict_load_pdic.rb PDICテキスト形式変換スクリプト
詳しくは添付のドキュメント(README.txt)を参照ください。

●制限事項

現時点では、以下の制約事項があります。