EBPocket/EBWinは辞書検索ソフトウェアであり、配布パッケージには辞書自体は含まれていません。別途、市販のCD-ROM辞書を購入するか、あるいはフリー辞書を入手していただく必要があります。
EPWING (V1〜V6)、電子ブック規格(EB,EBG,EBXA,EBXA-C,S-EBXA)、LogoVista電子辞典シリーズ(EBPocket free版を除く)
の辞書が使用できます。
EPWING辞書は大手書店、ソフトウェアショップ、ネット通販等で購入できます。
電子ブックは現在ではプレーヤーが生産中止されているため、流通在庫のみとなっています。古書店やオークション等で入手できる可能性があります。
○バンドル辞書○
一部のPCやソフトウェア製品には、EPWING形式辞書がバンドルされている場合があります。これらもEBPocket/EBWinで使用できます。
例:富士通FMVシリーズ(広辞苑、学研新世紀ビジュアル百科辞典)、OASYS-Win(学研辞書)、Japanist(学研辞書)等
○ライセンス上の注意○
使用する辞書のライセンス条項が、1台のコンピュータ上での使用のみを許可している場合、辞書をデスクトップコンピュータとPDAに同時にインストールするとライセンス違反になります。この場合、PDAかデスクトップコンピュータのどちらか1台のみに辞書をインストールするか、使用する本数分を正規に購入してください。
フリーで利用できるJIS X4081規格の辞書が、インターネットで公開されています。 JIS X4081はEPWINGの規格の一部をJIS規格として公開したものであり、JIS X4081形式の辞書は、EPWINGビューアで検索することができます。
CD-ROM辞書の形式には、EPWINGや電子ブックのような共通規格の辞書と、独自規格の辞書があります。独自規格の辞書は通常は製品に付属する検索ソフトウェアでしか使用できません。このため、使用できるプラットフォームが限られたり、OSの世代交代で使用できなくなることがあります。
独自形式の辞書のなかには、変換スクリプトによってJIS X4081形式に変換できるものがあります。
JIS X4081形式を作成するソフトウェアには、FreePWING(Free)とEBStudio(シェアウェア)があり、変換スクリプトの多くはこのどちらかを使って変換を行いますので、別途入手が必要です。